今回は
対戦でも使うことが多いと思う
【ロトム】の入手方法を
ご紹介します
通信対戦で
ヒートロトム、
水ロトムなどを使いたい人は
参考にしてみてください
ソード・シールド(剣盾)【ロトム】の入手方法
ソード・シールド(剣盾)での
ロトムの入手方法は
ワイルドエリアにある
げきりんの湖で出てくる
野生のロトムを捕まえることです
ただし
天気が雨のときなど
天候によって出る出ないがあります
天候を変える方法は
一日経つのを待つか
スイッチの本体の設定から
日時と時間を選択して
インターネットで時刻を合わせるをクリックして
オフにすると日時や時刻が切り替えれるようになるので
それで日にちをいじると天気が変わります
大丈夫だと思いますが
日時をいじるので
「データが飛びそうで怖い!」って方は
気長に日付が変わるのを待ち毎日通うのが安全だと思います
仮にいじる場合は一日ずつずらして
捕まえたら また インターネットに合わせる で元に戻すと
いいと思います

雪だとロトムは出ないので
本体設定で日時をいじって
雨にしました

そして草むらに行くと
シンボルとして出てきますが
デカいポケモンが多い上に
動きが素早いので結構エンカウントするのが大変でしたw

動きが速いしデカいポケモンが邪魔過ぎて
接触するのがむずかしいw


ロトムはちょっと出にくいと思います
【ロトム】が出ない?出現率を上げる方法
ロトムは普通に探すと
中々見つかりませんが
実は出現率を上げることができます
その方法は
特性「せいでんき」のポケモンを
先頭につれてあるくだけです
特性「せいでんき」には
でんきタイプの出現率を上がる効果があり
本来出現率が低いロトムがわりと
大量に出てくるのでオススメですが
連続でエンカウントする可能性もあるので
ちょっとうざくなりますw

せいでんき を持っているポケモンは
- ラクライ
- ピカチュウ
- エレズン
- パッチルドン
などです
また
でんきタイプのモルペコ、バチンウニも
出現率が上がります
ロトムのフォルムチェンジの方法
フォルムチェンジの方法はシュートシティにいる
人からもらえるアイテムで出来るようになります

*シュートシティは8個バッジを集めた後に行ける場所です
そして画像の右に見える
ピンクの建物に向かう道の
奥から二番目の民家?部屋?に
入るとおっさんがいるので
その人に話しかけると
バトルが始まり
勝つと
たいせつなもの【ロトムのカタログ】がもらえます


おくから2番目の部屋?に入って
中にいる白い服のおっさんに話しかける

3種類のロトムを使ってきますが
34レベなので対策は特にしなくても大丈夫だと思います

あとはこのカタログを
ロトムに使うとフォルムチェンジができます

電球はもとの でんき ゴースト
電子レンジはヒートロトムになり
でんきほのお でオーバーヒートを覚えます
洗濯機はウォッシュロトムになり
みず でんき でハイドロポンプを覚えます
冷蔵庫はフロストロトムになり
こおり でんき で ふぶき を覚えます
扇風機はカットロトムになり
ひこう でんき で エアスラッシュ を覚えます
芝刈り機はスピンロトムになり
くさ でんき で リーフストームを覚えます
ロトムは何回でも
姿を変えれるので
好きな姿に変えてみてください
強いのは
ヒートロトムかウォッシュロトムだと思います