今回は
【ストリンダー】のレイドバトルで
オススメのポケモンと
オススメのポケモンの生息地などをご紹介します
ストリンダーのダイマックスに勝てない…
ストリンダーのレイドバトルの攻略方法は?
って方は参考にしてみてくださいね♪
2020年2月7日~2020年3月9日8時59分まで
巨大マックスストリンダーが巣穴の場所、
光の種類関係なく出やすくなっています



【キョダイマックスストランダー】の出現場所と対策方法は?

ストリンダーに相性がいいポケモン
ストリンダーは
でんき・どくタイプで
じめんタイプにめちゃくちゃ弱く(4倍弱点)
じめんタイプ(でんきタイプの技を無効)
はがねタイプ(どくタイプの技を無効)が
入っている【ドリュウズ】がオススメです
どく+ドラゴンの伝説のポケモンを
持っている場合は
そのポケモンが一番オススメ
オススメポケモンの生息場所

【ドリュウズ】の生息場所は
- 巨人の鏡池
- 巨人の帽子
- げきりんの湖
で、それぞれの天気や出現率などは
巨人の鏡池

エンカウントの種類 | 天気 | 出現率 |
シンボル |
|
剣:60%
盾:30% |
シンボル |
|
剣:30%
盾:20% |
結構な確率で出ると思いますが
シールド(盾)だと若干出にくくなっているようです
巨人の帽子

エンカウントの種類 | 天気 |
固定シンボル |
|
天気は少ないものの
日照り・砂嵐の場合は確実にいるので
オススメ
げきりんの湖

エンカウントの種類 | 天気 | 出現率 |
シンボル | 砂嵐 | 35% |
オススメのわざ
オススメ技は
じめんタイプの
- じしん(レベル52 または 技レコード10)
- ドリルライナー(レベル46)
- じだんだ(技マシン98)
辺りが良いと思いますが
じしんはダイマックスしていない状態で
使うと味方を巻き込む可能性があるので
ダイマックスの時でも
味方を巻き込まずに使える
- じだんだ
- ドリルライナー
を合わせて覚えさせておくといいと思います
【ドリュウズ】がダイマックス出来ているなら
じしんをダイアースで使うといいと思います
まとめ
2020年2月7日~2020年3月9日8時59分までは
ダイマックスした時に姿が変わる
巨大マックスストリンダーが
出やすくなすので是非捕まえてみてくださいね
巨大マックスストリンダーが
覚えていた技はこんな感じでした

はがねタイプの弱点をつける
かくとう技を覚えていたので
砂漠の窪地が晴れの時に
固定シンボルとして出現する
フライゴンもいいかもしれません


