今回はソードシールド(剣盾)で
登場する【マリィ】と再戦できる場所や
使ってくるポケモンについてご紹介します
マリィと再戦したいけどいない。
マリィが使ってくる手持ちのポケモンは?
って方は参考にしてみてください
【マリィ(クリア後・再戦)】がいない。条件はある?使ってくるポケモンは?
【マリィ(クリア後)】に再戦できる場所
マリィと再戦できる場所はマップの右にある
【スパイクタウン】のポケモンセンターの前で
再戦できます

条件はクリア後で
1日1回再戦できます
【マリィ(クリア後・再戦)】:手持ち

クリア後のマリィが使ってくるポケモンは

レパルダス
レベル | 59 |
性別 | メス(♀) |
タイプ | あく |
弱点 |
|
技 |
|
タイプが書いてない技は変化技
(ダメージを受けない技)です
「すばやさ」は速いですが
耐久があまりないポケモンです

ドクロッグ
レベル | 59 |
性別 | メス(♀) |
タイプ | どく・かくとう |
弱点 |
|
特性 |
かんそうはだ (みずタイプ回復) |
技 |
|
ドクロッグは
特性が「かんそうはだ」なので
みずタイプの技を出すと体力が回復します
その変わりほのおタイプのダメージが上がります

ズルズキン
レベル | 59 |
性別 | メス(♀) |
タイプ | あく・かくとう |
弱点 |
|
技 |
|
「すばやさ」は高くないですが
耐久もそこそこあり
技の種類も豊富です

モルぺコ
レベル | 60 |
性別 | メス(♀) |
タイプ | でんき・あく |
弱点 |
|
技 |
|
特性 | はらぺこスイッチ |
モルペコの「オーラぐるま」は
フォルムによってタイプが変わります
モルペコが全体的に黄色のときはでんき
全体的に黒い時はあくタイプのわざになります

オーロンゲ
レベル | 60 |
性別 | オス(♂) |
タイプ | あく・フェアリー |
弱点 |
|
技 |
|
「すばやさ」は遅めですが
「こうげき」が高いポケモンです
ここのオーロンゲは
「キョダイマックス」しません
まとめ
マリィはクリア後
1日1回対戦できるので
是非スパイクタウンで対戦してみてください
ちなみに初めて勝つと
レアリーグカードがもらえます

あくタイプが多いので
基本的にはフェアリーを
連れて行けばよさそうですが
どくタイプのドクロッグには注意してください
まったく関係ないですが
オーロンゲの「じゃれつく」って
想像したらめっちゃ怖いですよねw