今回は
ポケモンシリーズでもよく登場する
【モリモト】のソードシールド(剣盾)で
登場する場所や
手持ちポケモンの詳細(技など)について
ご紹介します
モリモトがいないけど。どこにいるの?
モリモトの手持ちはなに?
モリモトが強いんだけど攻略方法はなに?
って方は参考にしてみてください
*【モリモト】とのバトルは
クリア後1日1回です
剣盾|【モリモトさん】がいない。パーティ(手持ち)は強い?攻略方法は?

【モリモト】:場所
ソードシールド(剣盾)では【モリモト】は
マップ右上にある
【キルクスタウン】にあるホテルの一室にいます


1.ポケモンセンターから右に進む

2.広場にある左の建物に入る


3.左のエレベーターに乗る

4.左通路を進む

5.左通路の手前の部屋に入る

6.ホテルの一室にいる警官に話しかける
【モリモト】:パーティ(手持ち)の詳細
【モリモト】とのバトルは
ダブルバトルで行われます
ちなみに「かいふくのくすり」を使ってきます
*タイプが書いてない技は
変化技(ダメージを受けない技)です

オトスパス(左の青)
レベル | 65 |
性別 | オス(♂) |
タイプ | かくとう |
弱点 |
|
わざ |
|
たこがため は交代できなくなり
毎ターン「ぼうぎょ」「とくぼう」を
1段階ずつ下げられます
サニゴーン(右の白)
レベル | 65 |
性別 | メス(♀) |
タイプ | ゴースト |
弱点 |
|
わざ |
|
ミラーコートは
一番最後に受けた技が
特殊技の場合2倍にして返す技です

イシヘンジン
レベル | 65 |
性別 | オス(♂) |
タイプ | いわ |
弱点 |
|
わざ |
|
特性 | パワースポット |
イシヘンジンの特性
パワースポットはイシヘンジンの隣にいる
ポケモンのわざの威力を上げます

セキタンザン
レベル | 65 |
性別 | オス(♂) |
タイプ | いわ・ほのお |
弱点 |
|
わざ |
|
タールショットは
「すばやさ」を1段階下げられ
弱点にほのおタイプを追加されます

ドラパルト
レベル | 65 |
性別 | オス(♂) |
タイプ | ゴースト・ドラゴン |
弱点 |
|
わざ |
|
ドラゴンアローはそれぞれに
一回ずつ攻撃してきます
ただ「まもる」を使ったときは
「まもる」を使っていない方に
2回飛んできました
賢すぎw

カビゴン(ダイマックス)
レベル | 65 |
性別 | (オス)♂ |
タイプ | ノーマル |
弱点 | かくとう |
わざ |
|
ダイマックス | 通常 |
わざ(ダイマックス時) |
|

【モリモト】はカビゴンを
ダイマックスさせてきますが
キョダイマックスではなく通常のダイマックスです
カビゴンは「ぼうぎょ」がやや低いので
物理技で攻撃すると倒しやすいです
【モリモト】:攻略方法

【モリモト】はダイマックスを使ってくるので
ダイマックスポケモンに2倍のダメージを与えれる
「ダイマックスほう(ドラゴン)」が使える
【ムゲンダイナ】を連れて行くとダイマックスした
【カビゴン】にも大ダメージを与えられます
ドラパルトにも比較的戦いやすくなります
また逃げれなくなり
毎ターン耐久面を落とされますが
オトスパスは【モリモト】が使ってくる
ポケモンの中では弱いと思う
(変化技が多い+攻撃に時間がかかる)ので
後回しにして疑似シングル状態にし
もう片方を
一気に潰して数を減らしていくのも
いいかもしれません
ただ耐久面を下げられすぎると
カビゴンなどがきつくなるので
その辺は注意してください
オトスパス、カビゴンの技をわりと
透かせるゲンガー(ゴースト+ふゆう)を連れて行くと
全滅はしにくくなると思うので
その際に「げんきのかけら」で立て直すといいかもしれません
ゲンガーは
巨人の帽子に固定シンボルとして出てきます

モリモトに勝つと
タマゴが見つかりやすくなる
「まるいおまもり」がもらえるので
是非倒してみてください♪