今回は
ポケモンソードシールド(剣盾)の
DLC(ダウンロードコンテンツ)で登場する
ダクマ・ウーラオスについてご紹介します
ダクマってどっちに進化させるか迷う…
連撃の型、一撃の型の違いは?
って方は参考にしてみてくださいね♪


連撃(れんげき)の型・一撃(いちげき)の型の違い

強さ(種族値)・特性
強さ(種族値)と特性は同じで
強さ(種族値)
HP | 100 |
こうげき | 130 |
ぼうぎょ | 100 |
とくこう | 63 |
とくぼう | 60 |
すばやさ | 97 |
合計 | 550 |
とくこう は無いようなものなので
とくこう が下がり
こうげき か すばやさ が
上がる性格がオススメ
上がる | 下がる | |
ようき | すばやさ | とくこう |
いじっぱり | こうげき | とくこう |
特性は
いちげき・れんげきの型ともに同じで
「ふかしのこぶし(不可視の拳)」のみです
ふかしのこぶし | 直接攻撃の技を使うと相手の「まもる」などの影響を受けない |
タイプ:相性・耐性

いちげき(一撃)の型
(かくとう・あく)
効果ばつぐん |
|
効果いまひとつ |
|
効果なし |
|

れんげき(連撃)の型
(かくとう・みず)
効果ばつぐん |
|
効果いまひとつ |
|
覚える技・違い
いちげき(一撃)の型
覚え方 | |
基本 | *あんこくきょうだ (新・専用技) |
基本 | ふいうち |
技マシン37 | ふくろだたき |
技マシン57 | しっぺがえし |
技マシン58 | ダメおし |
技マシン59 | なげつける |
技マシン85 | バークアウト |
技レコード32 | かみくだく |
技レコード58 | あくのはどう |
技レコード93 | DDラリアット |
技レコード95 | じごくづき |
教え技 (鎧の孤島 道場内) |
*うっぷんばらし (新技) |
あんこくきょうだ
タイプ | あく |
分類 | 物理・直接攻撃 |
威力 | 80 |
命中率 | 100 |
PP | 5 |
説明 | かならず急所にあたる |
↓クリックで画像が見れます
うっぷんばらし
タイプ | あく |
分類 | 物理・直接攻撃 |
威力 | 75 |
命中 | 100 |
PP | 5 |
説明 | 攻撃するターンに能力が下げられていると技の威力が2倍になる |
れんげき(連撃)の型
れんげき(連撃)の型
覚え方 | |
基本 |
すいりゅうれんだ |
基本 | アクアジェット |
技マシン33 | あまごい |
技マシン36 | うずしお |
技マシン45 | ダイビング |
技マシン55 | しおみず |
技レコード16 | たきのぼり |
技レコード84 | ねっとう |
技レコード98 | アクアブレイク |
すいりゅうれんだ
タイプ | みず |
分類 | 物理・直接攻撃 |
威力 | 25 |
命中率 | 100 |
PP | 5 |
説明 | 1ターンに3回連続で攻撃する
必ず急所に当たる |
↓クリックで画像が見れます
ダイマックス技
効果自体は「まもる系無視」と
同じですがタイプが変わります
いちげき(一撃)の型
キョダイイチゲキ | あくタイプ |
↓クリックで画像が見れます
れんげき(連撃)の型
キョダイレンゲキ | みずタイプ |
↓クリックで画像が見れます
ダクマを進化させる方法
ダクマと仲良くなる
ダクマを進化させるには
ダクマと仲良くなり
マスタードの試練を受ける必要があります
仲良くなる方法は
眺めのいい景色をダクマと
一緒に見るなどすると
仲良くなれます
景色の良い場所は
!マークで表されていて

- ファイトケイブ
- チャレンジロード
- 鍋底砂漠
- 円環の入り江
にあり、近くにいる人物に
話しかけるとダクマと景色を見ることができます


対象のマップにいる人物に話しかけると
景色を見れる
塔選ぶ
ダクマと仲良くなって
マスタードに話しかけると
塔に入ることが出来き
ダクマをウーラオスに進化させることができます

マップ右の【あくの塔】を選ぶと
いちげき(一撃)の型

マップ左にある【みずの塔】を選ぶと
「れんげき(連撃)の型」に
進化させることが出来ます
ただただでは進化させてもらえず
ダクマだけで5連戦する必要があります
*1人1匹ずつ出してきます
レベル | みずの塔 | あくの塔 |
65 | コダック | ゾロア |
66 | クラブ | ズルッグ |
67 | マリル | マーイーカ |
68 | ニョロゾ | ワルビル |
70 | ダクマ | ダクマ |
最高レベルが70ですが
ダクマは弱点である「つばめがえし」を
使ってくるので70より少し高めに
上げておいた方が良いです
また4階で戦う
ニョロゾ・ワルビルは
「まもる」を覚えているので
PPの少ない「インファイト」が
空ぶりになる可能性があります
最後のダクマは
「きあいのタスキ」を持っているので
「つばめがえし」を「カウンター」で
返しても1残ってしまうので
技マシン75の「ローキック」で一旦
すばやさを下げ
2ターン目に倒しに行くと
いいかもしれません
個人的には「れんげきのかた」
個人的には
構えや専用技の演出が
「れんげきのかた」の方が好きでした(^^)/

