今回は
ポケモンソードシールド(剣盾)で
登場する【ガラルヤドン】を
【ガラルヤドラン】へ進化させる方法を
ご紹介します
鎧の孤島(ヨロイ島)でヤドランに進化するって聞いたけどどこで進化するの?
ガラルヤドランに進化させるのに必要なものは?
ガラルヤドランって強いの?
って方は参考にしてみてくださいね♪
ガラルヤドランの画像は
記事下あたりにある+ボタンを押すと
見れるようにしているので
姿のネタバレはありません

【ガラルヤドラン】への進化条件:ガラナツブレス

ガラルヤドンをガラルヤドランに
進化させるには
鎧の孤島(ヨロイ島)でガラナツブレスを
入手する必要があります
ガラナツブレスとガラナツの枝
ガラナツブレスは
ガラナツの枝と言うものを8個
集める必要があります
ガラナツの枝は鎧の孤島(ヨロイ島)の
木の下などで拾うことが出来ます

ガラナツの枝は木の下で拾うことができる
そしてガラナツの枝を8個集めたら
鎧の孤島(ヨロイ島)の下の方にある
【一礼野原】に移動し
【ワークアウトの海】にある島に行くと
ガラナツブレスと交換できます





一礼野原→ワークアウトの海へと進み
ガラナツの枝8個とガラナツブレスを交換
あとはもらったガラナツブレスを
ガラルヤドンにあげると
ガラルヤドランに進化します

ガラナツブレスをガラルヤドンにあげる

↑ここをクリックすると
ガラルヤドランの姿が見れます
ガラルヤドランは強い?
ガラルヤドラン:タイプ・弱点
タイプ | どく・エスパー |
効果ばつぐん |
|
効果いまひとつ |
|
ガラルヤドラン:特性
通常特性
クイックドロウ | 相手より先に行動できることがある |
マイペース | こんらん状態にならない
剣盾では相手の特性「いかく」で攻撃が下がらない |
隠れ(夢)特性
さいせいりょく | 場にいるときに手持ちのポケモンと交代すると最大HPの1/3回復する |
新特性:クイックドロウは
アイテムの「せんせいのツメ」を
持っている感じの特性ですね♪
ヤドンの特性が「くいしんぼう」の場合に
「クイックドロウ」になります
強さ(種族値)
HP | 95 |
こうげき | 100 |
ぼうぎょ | 95 |
とくこう | 100 |
とくぼう | 70 |
すばやさ | 30 |
合計 | 490 |
相変わらず すばやさが 低いので
すばやさ が下がる性格がオススメです
上がる | 下がる | |
ゆうかん | こうげき | すばやさ |
のんき | ぼうぎょ | すばやさ |
れいせい | とくこう | すばやさ |
なまいき | とくぼう | すばやさ |
専用技
ガラルヤドランは進化時(基本)で
専用技「シェルアームズ」を覚えます
タイプ | どく |
分類 | 特殊 |
威力 | 90 |
命中率 | 100 |
PP | 10 |
対象 | 1体 |
説明 | 物理・特殊で与えるダメージを比較し、多い方で攻撃する
20%の確率で相手をどく状態にする |
ガラルヤドキングへの進化方法は?
ガラルヤドンを
ガラルヤドキングに進化させるには
2020年秋配信予定の
冠の雪原で手に入るアイテムが必要なので
鎧の孤島(ヨロイ島)では現状無理です( ;∀;)
まとめ
ガラルヤドランは
両刀(物理、特殊)行けそうで
タイプもどく・エスパーと
変わっているので育ててみてくださいね♪

