今回はソードシールド(剣盾)で
イーブイを入手する方法をご紹介します
イーブイってかわいいし
進化先も
サンダース(でんき)
ブースター(ほのお)
シャワーズ(みず)
エーフィ(エスパー)
ブラッキー(あく)
リーフィア(くさ)
グレイシア(こおり)
ニンフィア(フェアリー)
と多いので是非ゲットしたいですよね
「イーブイを捕まえたいけど出ない….」
「そもそもイーブイってどこに出るの?」
と悩んでいる方は参考にしてみてください
↑イーブイの進化方法はこちら
ソードシールド(剣盾)で【イーブイ】はどこに出るの?
結論から言うと
ソードシールド(剣盾)で【イーブイ】が出るのは
4番道路です

4番道路は4番道路なんですが
【イーブイ】は!マークの戦闘ではなく
シンボルで出現します

シンボルといっても
ソード(剣)だと1%
シールド(盾)だと5%と
他のシンボルポケモンに比べても
出現確率はかなり低くレア度が高い
ポケモンとなっています
ソード(剣)だと
イーブイは出にくくなっていますが
代わりにピカチュウが出やすくなっています
シールド(盾)の場合は
イーブイがソード(剣)より出やすい代わりに
ピカチュウが出にくくなっています
イーブイは背が低く草むらに
隠れてて見つけにくい場合もありますが
鳴き声を出してくれるときもあるので
鳴き声がしたら入念に辺りを探してみましょう
見つけて仮に
- バトルで倒したり
- 捕まえる
- 逃げってしまった場合
などは
少し時間を空けないと出現しないようです
なのでボールはいっぱい持っておいた方がいいかもしれません
ソードシールド(剣盾)【イーブイ】の特性
4番道路に出現する【イーブイ】の特性は
てきおうりょく | 自分と同じタイプ(ノーマル)のわざの威力があがる |
にげあし | やせいポケモンとのバトルで必ず逃げれる |
となっています
【てきおうりょく】の場合
イーブイはノーマルタイプなので
同じノーマルタイプの
【でんこうせっか】などの威力が上がります
夢特性(隠れ特性)で
相手が「こうかばつぐん」や
自分を一撃で倒すことが出来る技を持っている
事がわかる【きけんよち】は
ワイルドエリアの
【ハシノマ原っぱ】や【うららか草原】などの
巣穴で15%の確率で出ることがあるので
夢特性が欲しい方は
ワイルドエリアで厳選することをオススメします
ストーリーを進めるときも
イーブイはいろんなタイプに進化し
パーティーの足りないタイプを埋めるにも
非常に優れたポケモンなので是非捕まえてみてください
野生で出てくる【イーブイ】は
キョダイマックスが出来ないので
注意が必要です
↑キョダイマックスが出来るイーブイなどの入手方法
↑イーブイの進化方法