今回は
【あつ森(あつまれ どうぶつの森)】で
開催される「釣り大会」についてご紹介します
釣り大会はいつ開催される?
釣り大会の内容は?
釣り大会は1回だけ?
って方は参考にしてみてくださいね♪
【あつ森】:「釣り大会」はいつ?ポイントをためるとアイテムと交換できる?

「釣り大会」はいつ?
釣り大会は
北半球(日本の季節)では
1月、4月、7月、10月の
第2土曜日に行われるようです
- 2020年04月11日(春)
- 2020年07月11日(夏)
- 2020年10月10日(秋)
- 2021年01月09日(冬)
時間は
朝9時~夜6時(18時)までのようです

また釣り大会開催まで1週間を切ると
案内所横にある掲示板に開催日が
発表されると思います


1週間前になると案内所横の
掲示板に書き込みがある
案内所(たぬきちがいるテント)が
改装されていない場合は
開催されない可能性もあるかもしれないので
確かめてみてください
書かれていたら多分開催されると思います
「釣り大会」の内容は?ポイントとアイテムを交換?
「釣り大会」の内容は
3分間で魚を多く釣り
釣った魚の数によってポイントが貰え
10ポイントためると
アイテム1つと交換できます


ポイントは
1匹1ポイントで
3匹以上釣ると
釣った魚の合計に+2ポイントされます

釣った魚は右上に表示され
釣っている最中に時間が切れてもカウントされない

今回は6匹なので6ポイントと
3匹以上の特典+2が入り8ポイント

10ポイントたまったら
「他のこと」を選ぶと
魚に関するアイテム・家具と交換できる

画像は「おさかなポシェット(かばん)」で
交換でもらえるアイテム・家具の1つ
釣った魚はどうなるの?
「釣り大会中(カウントダウン中)」に
釣った魚は直接手持ちに入らず一旦
クーラーボックスに保管されます



3分以内に釣った魚(今回は6匹)は
手持ちに入らない
アジは3分を切っていたので
手持ちに入っています
手持ちに入らないので
レア魚が釣れた場合は焦ると思いますが
ジャスティン(主催者)の横にある
クーラーボックスを調べれば
好きな魚は回収することができます



欲しい魚はクーラーボックスから回収できる
いらない魚はジャスティン(主催者)が
通常の1.5倍の値段で買い取ってくれます


スズキは通常1匹400ベル
(400+400)×1.5=1200ベル
✅そのほかの魚の値段

✅ジャスティン

あ、あと
当たり前ですが
魚じゃないものはカウントされません

魚以外はカウントされない
「釣り大会は」は1日何回まで?
3分の間に多く釣ってこい!!
って言われると焦ると思いますが
朝9時~夜6時までなら何回でも挑戦できます

初回は無料 2回目以降は500ベル
ただ2回目以降は
クーラーボックスの中身を
空にしないといけないので注意してください

クーラーボックスを空にしたい場合は
ジャスティンに売るか手持ちに加えましょう
「釣り大会」に「サカナのまきえさ」はいる?
時間を短縮したい場合は
「サカナのまきえさ」を
作って置くのもいいと思いますが
カウントダウン中(3分以内)に
「つりざお」が壊れる方がめんどくさいので
個人的には「サカナのまきえさ」より
「つりざお」を2本
持っておく方がいいと思います


✅魚のまきえさの作り方

まとめ
3分以内ですが
- 500ベル払えば6時まで何度も挑戦できる
- 3匹釣れば5ポイントなので
2回やればアイテムと交換できる
ので、めちゃくちゃ急いでいる人以外は
ゆーっくりのんびりでもいいと思います
ちなみに釣り大会では
魚の模型は作れないと思います
✅魚の模型の作り方
