今回は
【あつ森(あつまれ どうぶつの森)】で
登場する水中にいる虫についてご紹介します
なんか水の中に虫がいるんだけど
タガメの捕まえ方と値段は?
って方は参考にしてみてくださいね♪
✅地面にいる「オケラ」の捕まえ方

【あつ森】:「地面から虫の音」がするのはなに?今回は
【あつ森(あつまれ どうぶつの森)】で
地面から虫の音がするときの
対処方法などをご紹介します
...
【あつ森】:水中の虫は「タガメ」?捕まえ方と値段は?

水の中の虫:探し方と捕まえ方
水の中にいる虫は「タガメ」という虫で
壁に張り付いているか
水の上を移動しています
見つけ方は
川幅などにもよると思いますが
右スティックを下に倒すなどして
カメラワークをいじると
見つけやすいと思います

上だとほぼ?見えない

普通の視点だと見えなくもない

右スティックを下に倒すと個人的に一番見やすい
ただ対岸ではなく
自分の真下とかにもいるときがあるので
その時はZLでスマホを起動し
「カメラ」を使い右スティックを下に倒すと
もっと真上から見れます

ZL→カメラを使いもっと真上からみる
捕まえ方が
自分の真下にいる場合は
そのまま「アミ」類で叩く?と捕まえられます

✅アミの入手方法など

【あつ森】:「しょぼいアミ(虫取り網)」と「ハチ」の捕まえ方・対策は?|蜂の巣の使い道
今回は
【あつ森(あつまれ どうぶつの森)】で
「しょぼいアミ(虫取り網)」を
入手する方法と使い方
「...
もし「タガメ」が対岸にいる場合は
「タガメ」が水の上を移動して
近くに来るのを待つか
「たかとびぼう」などを使って川を渡りましょう
✅川が渡れる「たかとびぼう」

【あつ森】川が渡れない...川を飛び越える方法は?|あつまれ どうぶつの森
今回は
【あつ森(あつまれ どうぶつの森)】の
川の飛び越え方・ジャンプの仕方について
ご紹介します
...

水の上を移動し近づいてきたら
「アミ」で捕まえる
たかとびぼうの場合は
「タガメ」の近くで使っても逃げないと思います

露骨に当てたけど逃げませんでしたが
心配な方は少し離れたところで使うといいかも
出現条件・値段は?
出現場所 |
水の中・水の上 |
時期 | 北:4月~9月 |
時間 | 19時~8時 |
値段
(買い取りボックス) |
2000ベル (1600ベル) |
✅そのほかの虫の値段

【あつ森】:「虫」値段・価格・売値はいくら?
今回は
【あつ森(あつまれ どうぶつの森)】に
登場する「虫」の値段をご紹介します
筆者が捕まえた「虫...
まとめ
「タガメ」は夜に出現し
壁に張り付いて水中にいる+
黒いので見つけにくいので
注意深く探してみてくださいね♪
✅そのほかの虫の捕まえ方
ハエ

【あつ森】:あきかん、タイヤ、ながぐつ(ゴミ)の「DIYレシピ」と値段は?今回は
【あつ森(あつまれ どうぶつの森)】に
登場する「タイヤ・あきかん・ながぐつ」
などの「ゴミ」についてご紹介し...

【あつ森】:「ノミ」は住民がかゆがっている時?値段は?
今回は
【あつ森(あつまれ どうぶつの森)】で
登場する「ノミ」の
捕まえ方や値段についてご紹介します
...

【あつ森】:「クモ」「ミノムシ」が出ない。捕まえ方と値段は?
今回は
【あつ森(あつまれ どうぶつの森)】に
登場する「クモ(蜘蛛)」と「ミノムシ」に
ついてご紹介します
...
オケラ

【あつ森】:「地面から虫の音」がするのはなに?今回は
【あつ森(あつまれ どうぶつの森)】で
地面から虫の音がするときの
対処方法などをご紹介します
...