【TOAアニメ】:無料で見れるサイト
テイルズ オブ ジ アビス(TOA)は
【U-NEXT】で無料配信中です
配信状況 | |
【U-NEXT |
〇 |
【Hulu |
× |
【dTV |
× |
〇:見放題
△:ポイント制(有料)
×:配信なし

【U-NEXT】ではアビスの他にも
- ファンタジア(TOF)
- シンフォニア(TOS)
- ヴェスペリア(TOV)
(2021年7月31日まで) - ゼスティリア(TOZ)
(2021年7月31日まで)
を配信しています


【U-NEXT】は本来月額2,189円(税込み)ですが
31日間のお試し期間中に解約すると
無料で21万作品が見放題です
画像は筆者が2019年12月にお試し登録した時の物です
【TOAアニメ】:あらすじ
7年前に記憶を失った王子・ルークは、屋敷に侵入した少女・ティアと戦い、不思議な力により敵国の領土に転移する。2人が自国へと帰る道中、敵軍の大佐・ジェイドや、導師イオン、その守護役・アニスと出会う。この旅路でルークは自分の謎へと近付いていく。
引用:U-NEXT公式サイト
【TOAアニメ】:感想・評価
KOUさん
ルークがアニメで動いて喋ってて感動!ストーリーが何よりよかった!
ティアの譜歌も!譜歌はやっぱり好きです。サントラをよく聞いていたので、とてもよく感じました。
色々良い所はいっぱいありすぎて選べません。見どころは、私はゲームをしていたので最初はどうかなーと思っていましたが完成度が高くゲームから入った人もとても見やすくなっています。
個人的には1話がやはり好きですねルーク・ティア始め熱くなるシーンがいっぱい!次々と気になり見ていっちゃいます。ゲームとの違い…細かいところを言えば…
イオンの声。ローレライの鍵のとこや色々ありますが、私個人の意見は、そこまできにならない!アニメ
はアニメでいい所もたくさんあるなーと思いました。細かく言いたいんですがネタばれになるので言わないですが、是非皆さん見てください!
tdbearさん
ゲームと同様パーティー内でギスギスした場面もあるのでそういうのが好みではない方にはむいてないかもしれません。
上記の理由から、ストーリーは好き嫌いが分かれると思います。
主人公にとって大きな転機が訪れた場面では、中には見るのをやめたくなる人もいるかもしれません。
絵柄はゲームのアニメシーンのほうがきれいに感じます。
声優さんの演技がとてもいい。
主題歌がいい。OP曲が作品にとてもあっているので、ゲームと同じカルマが使われていたのがよかった。ED曲も素敵です。
RYUさん
・元々ゲームが原作ということもあり、世界観やキャラクターの設定はしっかりしている。
・OP曲は、ゲーム同様BUMP OF CHICKENのカルマ。言わずと知れた名曲。
ただED曲の冒険彗星も、カルマに負けず劣らず、同作品とマッチしており、心が温まる良い曲だと感じた。
・原作もそうだが、後半以降になりストーリーもシリアスになっていき、若干重い描写も増えていく。
・登場人物も多くそれぞれのキャラクターにフォーカスしようとしているのは十分に感じ取れるが、その一方でバトルシーンの描写はイマイチ。
・マイナス点も記載はしましたが、総じてとても楽しいアニメだったので4という評価。
ヤマトさん
元々ゲームをしていたのでアニメ化がどのようにされたのか不安でしたが、ゲームの原作を忠実に再現されていて物語にすっと入ることができました。ゲームとの違いは個人的にゲーム版の作画はものすごく気に入っていたのですが、アニメ版の作画はゲームより劣る感じがしました。見どころは主人公ルークが序盤は世間知らずのヤンチャな感じだったのが、後半いろんな人と出会い成長していく描写は感動しました。声優さんの演技や音楽も素晴らしく泣ける場面もありよかったです。
電気イルカさん
PS2のゲームを事前にプレイしていましたが、ゲームのストーリーとほぼ同じような進行だったので、違和感なく見ることができたと思います。ただ、ゲームをプレイしているときには、基本的に主人公のルークを操作するために、彼になった気分で進めていきますけど、アニメを見ているときにはそういった感覚はなく、すべての登場人物を平均的に傍観している気分で見ていました。そういう意味では、ゲームをプレイしているときよりも、アニメを見ているときの方がルーク以外の登場人物の印象が強く残ったという言い方ができると思います。
生きている竹岡くんの父300歳
ゲームと比べますとほとんどゲームと変わりありませんので、ゲームプレイした人にとって頷きながら視聴することができると思います。ただゲームにはないシーンが含まれていますので新鮮味があります。ここがアニメ化してよかったと思いたくなるところです。 また主題歌がとにかくかっこいいです。まさにTOAアニメのための作品と言えるでしょう。 ただ本作は主要キャラの仲が悪いので、見ててあまり良い気分になれないことも事実です。恐らくテイルズ史上最悪の関係と言えるのかもしれません。
おおさんさん
僕はアニメでしか見たことはありませんが、アニメはあまり見ないストーリーで個人的に好きなアニメの一つです
2つの国で分けられているといったアニメはいくつか知っていますがこのアニメストーリー良く考えてるなといった場面がいくつかありました、
ほとんどのアニメは1話で神アニメかそれかゴミアニメかわかりますが、1話からキャラが複数出てきて次も見たったアニメでした
後個人的に主題歌がとても好きで今でも聞いていました
ポポさん
アニメを見ましたがゲームと違ってアニメの方がルークの感情や心情などが深く描かれていたのでゲームでは理解できなかったところがアニメでは補完されたので非常に良かったと思います。
バトルシーンも非常に丁寧に描かれていたのでそういった点でも満足できる作品だったと思いますしエンディング曲も非常に良かったのでかなり印象に残った作品でした。
ゲームが好きな人はアニメ作品を見ればさらに好きになることは間違いないと思います
ミラルク★さん
ゲームを十分楽しんだあとに見ましたが、世界観そのままで十分おもしろかったです。ただ、メインどころの「イオン」の声が違ったことが気にかかったかな?ゲームで担当した大谷さんが入院中だった頃かな?
また、オープニングはバンプの「カルマ」のままで、エンディングはバンプの藤原さんがプロデュースした「冒険彗星」でこちらもアニメにとても合っていました。
セシル少将とフリングス少将の悲恋も扱っていたので、グッとくる内容になっていました。
たまさん
アニメなので当たり前ですが全部に動きと声があるので、ゲームでストーリーを知っていても初めて見た時は感動したのを覚えています。
ゲームにはなかった「冒険彗星」というエンディング曲があって、この曲が大好きで今もカラオケでよく歌います。歌詞も曲調ももちろんいいのですが、なんと言っても最初の方に流れる淡いタッチのイラストがキレイで、特に2クール目のキャラクターの衣装がとにかくすごく大好きです。カラオケでもこの映像が流れるといいのにと何度思ったことか解りません。。。
アニメのストーリー展開は特に中盤から後半辺りが昔1度だけゲームをしたことがあるという状態で見た私としては、ちょっと早すぎて展開におや?と感じてしまうところもありました。
絵も丁寧でキレイだし、ゲームで感動したシーンはどのシーンも同じように感動して本当に良い作品だったと思っているので、だからこそもう少し長いスパンで話を見たかったなあと感じてしまいます。
ですが、そのこともあってもう一度3DSのソフトを購入して再プレイするきっかけにもなりました。
今でも私の大好きな作品の一つです。
【TOAアニメ】:キャラ&声優
声優 | |
ルーク | 鈴木千尋 |
ミュウ | 丸山美紀 |
ティア | ゆかな |
ジェイド | 子安武人 |
アニス | 桃井はるこ |
ガイ | 松本保典 |
ナタリア | 根谷美智子 |
ヴァン | 中田譲治 |
イオン |
大谷育江(ゲーム) 小林由美子(アニメ) |
アッシュ | 鈴木千尋 |
シンク | 大谷育江 |
リグレット | 伊藤美紀 |
アリエッタ | 雪野五月 |
ディスト | 矢尾一樹 |
ラルゴ | 玄田哲章 |
【TOAアニメ】:関連商品

https://granchio.site/tos-anime/