今回は
ソードシールド(剣盾)の
3番目のジムリーダーカブが
使ってくるポケモンや
技、オススメポケモンのご紹介をします
「カブが使ってくる手持ちのレベルと数を知りたい」
「カブが強くて倒せない」
といった方は参考にしてみてください
- カブの使ってくるポケモンの数、レベル
- カブ対策でオススメのポケモン
- カブが使ってくるポケモンの詳細
の順でご紹介するので
詳細が知りたくない方は
3番は見ないことをオススメします
ジム内でヤクデを
捕まえられなかった方はこちらもオススメ
剣盾:3番目のジムリーダー【ほのお】使いのカブは強い?対策方法は?

カブが使ってくるポケモンの数とレベル
カブが使ってくるポケモンは
- レベル25
- レベル25
- レベル27
の3匹です
カブ対策にオススメなポケモンとレベル

メッソンの場合
最初にみずタイプのメッソンを選んでいる場合は
進化系であるジメレオンを相手の切り札の
ポケモンと同じくらいか少し高いレベル28
くらいにしておくと攻略しやすくなると思います
ヒバニー、サルノリの場合
ヒバニー、サルノリの場合は
きつくなるので
ほのおタイプの弱点を付ける
- カジリガメ(いわ、みず)
- ギャラドス(みず、ひこう)
- トロッゴン(いわ、ほのお)
などがオススメです
出現場所 | |
カジリガメ | 第二鉱山など |
トロッゴン | ガラル鉱山など |
ギャラドス | 釣りで釣れるコイキングから20で進化など |
オススメレベル
オススメレベル | 理由 | |
ジメレオン
(メッソン進化系) |
レベル27くらい | |
カジリガメ
(カムカメ進化系) |
レベル27くらい | |
トロッゴン
(タンドン進化系) |
レベル27くらい
(最低20以上) |
レベル20で いわタイプの技【げんしのちから】を覚えるので最低でも20以上 |
ギャラドス
(コイキング進化系) |
レベル27くらい
(最低21) |
21でみずタイプの強力な技【たきのぼり】を覚えるので最低でも21以上 |
カジリガメを使う場合は
ポケモンセンター内左にいる人に
話しかけてシェルブレード、
がんせきふうじを思い出させると
より戦いやすくなります
個人的にオススメなのは
第二鉱山で現れるカジリガメが
そこそこレベルも高くて即戦力になると思います
ここからは
カブが使ってくるポケモンの
詳細をご紹介します
カブが使ってくるポケモンの詳細

技の効果については
受ける側で説明しています
記事途中にある
+ボタンを押すとポケモンの姿が見れます
1匹目
1匹目は
ほのおタイプのキュウコンです
タイプ | ほのお |
レベル | 25 |
性別 | メス |
弱点 | じめん
みず いわ |
キュウコンが使ってくる技は
タイプ | ダメージ | 効果 | |
おにび | ほのお | なし | やけど状態にされ、こうげきが半分になる
やけど状態になるのでターン終了時に一定のダメージを受ける |
ほのおのうず | ほのお | あり | 交代できない状態にされ4~5ターンの間ターン終了時に一定数のダメージを受ける |
でんこうせっか | ノーマル | あり | かならず先に攻撃される |
ひのこ | ほのお | あり | ごくまれにやけど状態にされる |
ほのおタイプの技が多いので
みずタイプ、いわタイプなどで
戦うと基本的には戦いやすくなりますが
こうげきを半分にする
おにび を使ってくるので注意が必要です
2匹目
2匹目は
ほのおタイプのウインディです
タイプ | ほのお |
レベル | 25 |
性別 | オス |
弱点 | いわ
みず じめん |
ウインディが使ってくる技は
タイプ | ダメージ | 効果 | |
おにび | ほのお | なし | やけど状態にされ、こうげきが半分になる
やけど状態になるのでターン終了時に一定のダメージを受ける |
かえんぐるま | ほのお | あり | ごくまれにやけど状態にされる |
かみつく | あく | あり | たまにひるまされる |
こうそくいどう | エスパー | なし | 相手のすばやさが2倍になる |
3匹目:ダイマックスポケモン
カブの切り札は
新ポケモンのマルヤクデです
タイプ | ほのお・むし |
レベル | 27 |
性別 | オス |
弱点 | みず
ひこう いわ(×4倍) |

マルヤクデ:ダイマックス時
タイプ | 効果 | |
キョダイヒャッカ | ほのお | 4ターンから5ターンの間「ほのおのうず」状態にされ毎ターン終了時に一定数のダメージを受ける |
ダイワーム | むし | とくこうを下げられる |
ダイウォール | ノーマル | こうげきを防がれる |
マルヤクデ通常時
タイプ | ダメージ | 効果 | |
かえんぐるま | ほのお | あり | ごくまれにやけど状態にされる |
むしくい | むし | あり | ポケモンが持っている木の実を奪われる |
えんまく | ノーマル | なし | 命中率を下げられ技が当たりにくくなる |
とぐろをまく | むし | なし | 相手のこうげき、ぼうぎょ、命中率が上がる |
マルヤクデが使う
むしくいは戦っているポケモンの
木の実を奪う技なので
あまり木の実は持たせないほうがいいと思います
カブ対策:まとめ
カブ戦は
基本的にはみずタイプやいわタイプを使うと
勝てると思いますが
こうげきを半分にする
やけど状態にしてくる技を持っているので
やけどを回復できる
やけどなおしや
木の実があるともっと対策しやすくなると思います
ほのおタイプの
技の威力を最小限に抑えられる
カジリガメが個人的には一番オススメです(^^♪