今回は
ソードシールド(剣盾)で
追加された新ポケモン
【ミブリム】と【テブリム】の
出現場所についてご紹介します
ミブリム・テブリムが出ない。どこにいるの?
といった方は参考にしてみてください
ちなみに【ミブリム】【テブリム】
【ブリムオン(最終進化系)】は
オスは存在しないので
メスしかいません
ミブリムの最終進化系
【ブリムオン】は記事一番下にある
+ボタンを押すと見れます
【ミブリム】【テブリム】が出ない。分布、生息地はどこ?

【ミブリム】の分布、出現場所
ミブリムの出現場所は
- エンジンシティのはずれ
- ストーンズ原野(ワイルドエリア)
- ナックル丘陵(ワイルドエリア)
で出ます
エンカウントの種類や出現条件は
エンカウントの種類 | 天気:出現率 | |
エンジンシティのはずれ | シンボル | 通常:10% |
ストーンズ原野
(ワイルドエリア) |
シンボル | 霧(きり):35%~50% |
ナックル丘陵
(ワイルドエリア) |
ランダム | 霧(きり):25% |
天気の条件付きですが
一番出やすいのは
ストーンズ原野が霧の時です

ストーンズ原野の中でも
巨人の帽子に近い草むらが一番出やすく
出現率が50%です
エンジンシティのはずれは
天気に関係なくいつでも出てくれますが
一番出現率が低くなっています
またミブリムは小さい上に
テレポートするので
見落とさないように注意深く探しましょう

エンジンシティのはずれ
草むらで隠れるほどの
大きさなので見落とさないように
いないと思っても実はいたりします
エンジンシティのはずれで探すときは
右隣にある第二鉱山と行ったり来たりしましょう
【テブリム】:出現場所

ミブリムの進化系
テブリムの出現場所は
- ルミナスメイズの森
- 砂漠の窪地(ワイルドエリア)
です
出現条件やエンカウントの種類は
エンカウントの種類 | 天気:出現率 | |
ルミナスメイズの森 | ランダム(!マーク) | 通常:15%(剣)
通常:10%(盾) |
砂漠の窪地
(ワイルドエリア) |
ランダム(!マーク) | 霧(きり):30%
晴、曇り、吹雪:20% 雨、砂嵐:10% |

ルミナスメイズの森の場合は
ソフトによって出現率が変わり
若干ソードの方が出やすくなっています
砂漠の窪地の場合も
天気によって出現率は変わるものの
だいたいどの天気でも出る可能性はあるようですが
ランダムなので若干めんどくさいですw
まとめ
テブリムの場合は
ミブリム(進化前)と違い
ランダム(!マーク)だけでしか出てくれない
ようなのでエンカウントをするのがめんどくさい方は
ミブリムを探した方が速いかもしれません
ちなみに進化方法は
進化条件 | |
テブリム | ミブリムがレベル32以上 |
ブリムオン | テブリムがレベル42以上 |
ミブリムは
2回進化するので是非ゲットしてみてくださいね♪